ワクチン、新型コロナワクチンとも呼ばれる。 2021年5月時点で、接種開始済みから開発中まで、複数の方式や製造元のワクチンが存在する(mRNAワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチン、不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチンなど)。 270キロバイト (32,347 語) - 2022年1月18日 (火) 04:47 |
モデルナ でも良いけど万が一心筋炎とかになったらと思うと怖いです!!!
1 マスク着用のお願い ★ :2022/01/18(火) 18:14:59.95
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4450531.html
堀内ワクチン相「3回目接種は積極的にモデルナ製選択を」
堀内ワクチン担当大臣は、新型コロナワクチンの3回目の前倒し接種について、積極的にモデルナ製を選択してほしいと呼びかけました。
堀内ワクチン担当大臣は、きょう東京・文京区のワクチン接種会場を視察し、文京区長から▼ワクチンの安定供給と、▼モデルナ製ワクチンの安全性をさらにPRすることなどの要望を受けました。
文京区 成澤廣修 区長
「前倒しはしたいけど、ファイザーだと前倒しの枠がもう少ないから、モデルナは嫌なので、やっぱり8か月を待つわというふうになると、せっかくの前倒しが有効にならなくなるので」
堀内詔子 ワクチン担当相
「しっかりと発信していかなくてはいけないというふうに思っています」
3回目の接種を前倒しで進めるためには、1回目や2回目でファイザー製を打った人でも供給量の多いモデルナ製を選ぶ必要が出てきます。堀内大臣は、こうした「交互接種」について、副反応を過剰に心配する必要はないと強調し、モデルナ製ワクチンの選択を呼びかけました。
18日 15時24分
TBS