オープンカー(Open car、和製英語)とは、屋根がないか、もしくは屋根開放が可能な乗用自動車を指す言葉。 馬車の歴史からボディスタイルを詳細に区別する欧米においては、アメリカ合衆国ではコンバーチブル(Convertible)、イギリスではロードスター(Roadster)もしくはドロップヘッドクーペ(Drophead 22キロバイト (2,754 語) - 2022年2月12日 (土) 01:45 |
2022.03.01 11:05
まいじつ
『メイプル超合金』のカズレーザーが、2月28日放送の『オードリーと選の夜』(テレビ朝日系)に出演。少数派とみられる意見を代弁して擁護したところ、視聴者が絶賛している。
『サンドウィッチマン』の富澤たけしは寒い冬でも、オープンカーが屋根を開けっ放しにして走る理由を教えてほしいと疑問を投げかけた。
富澤は「オープンカーに乗っている人の気が知れないというか…恥ずかしいじゃないですか、そもそも! ものすごい見られるし、股間、ちょっとかいたりしているのも見られるだろうし」と理由を口に。夏ならまだしも、冬に屋根を開く意味が分からないとし、「『かっこいい』以外の理由がないと分からない」と嘆いた。
『ロバート』の秋山竜次は「乗っているヤツのテンションがね。はっちゃければいいのに、『屋根がある顔』をしているんだよね」とやゆ。『オードリー』若林正恭も「だいたいブランドのめちゃデカいロゴの入った服、着てるんですよね」と同調した。
佐藤栞里は男性がオープンカーに乗せるならば、寒さ対策のために事前に知らせてほしいと漏らした。
「じゃあオシャレするなよ!」とバッサリ
ここで話を振られたカズレーザーは「めっちゃ乗りたいです。がぜん乗りたい」とし、「人の目がどうとか、みなさんおっしゃるんですけど『じゃあオシャレするなよ』って思うんです」と持論を展開した。
カズレーザーは「オシャレってそもそも、人に見られるためにやってるじゃないですか。いい服は着るのに、『オープンカー(に)はグダグダ言うな…』っていうのはすごい思います」と続けた。若林は「われわれのオシャレはオープンカーに乗っているようなもんなんだ」と形容した。
オープンカー好きとみられる視聴者からは、カズレーザーを称賛する声が続出した。
《これを見てカズレーザーにオープンカーの魅力を直に伝えたくなったオープンカー乗りの私です》
《面白かったけどオープンカーの下りは人の趣味をけなす系でいつの時代の感覚?ってなってしまった。(カズレーザーさんを除く)》
《カズレーザーは是非ともオープンカーに乗ってくれ、安藤なつのバイクの後ろに気持ちよさそうに乗ってたの大好きすぎる》
《カズレーザーさん、オープンカーのりたいんだ カズレーザーさん手厳しい》
《オープンカーにめっちゃ乗りたい、がぜん乗りたいレーザーさんの持論…ぐうの音も出ねぇ…》
屋根を開けるも開けないも、オープンカーに乗る人の自由だろう。
https://myjitsu.jp/archives/337087
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646114702/