空飛ぶペンギン速報

こんにちは、空飛ぶペンギン速報と言います<(・`彡 )з ミラクルでスパイシーでギョギョギョ思わず人に話したくなるニュースをお届け したいと思います マスク越しでも想いは届きます

    2021年11月


    WRX S4の注文受付を終了。以降、流通在庫のみの販売となる。 北米仕様車および豪州仕様車にはWRX STIとWRXが設定される。欧州ではWRX STIのみが単一グレードで販売される。 北米仕様車には、日本仕様車のWRX S4に相当するWRXWRX STIが設定される。WRXにはさらにWRX、WRX
    102キロバイト (13,826 語) - 2021年11月25日 (木) 13:38


    昔とだいぶ変わったな!!!!

    1 自治郎 ★ :2021/11/25(木) 22:22:04.92

    スバルは2021年11月25日、スポーツセダン「WRX S4」の新型を発表した。

    ■2.4リッター水平対向4気筒ターボを搭載

    先代のWRX S4は2014年8月に登場。今回が初のフルモデルチェンジとなる。スバルは新型WRX S4を「動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴するモデル」と紹介している。

    車体骨格に同社のスポーツワゴン「レヴォーク」と同じく新世代の「スバルグローバルプラットフォーム」と「フルインナーフレーム構造」を用い、構造用接着剤の積極的な採用などによってボディーを強化。思いのままに運転する楽しさとともに、クルマに乗るすべての人が快適に過ごせる上質な走りを提供するという。

    ボディーサイズは全長×全幅×全高=4670×1825×1465mm、ホイールベースは2675mm。従来モデルに比べ全長と全幅は拡大されたが、全高は低く設定されている。ホイールベースは2675mmで、これは従来モデルよりも25mm、最新のレヴォーグよりも5mm長い数値となる。

    サスペンションはフロントがストラット式、リアがダブルウイッシュボーン式と従来型を踏襲。新型への搭載にあたってはジオメトリーを最適化し、従来型より実用ストロークを延ばすなど、接地性や走行安定性の向上に磨きをかけている。モーターアシスト軸とステアリング操作軸を別軸とした2ピニオン方式の電動パワーステアリングの採用も、新型での進化ポイントとして挙げられる。

    エンジンは従来型から排気量が400cc拡大された2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボ「DIT」エンジンで、最高出力275PS/5600rpm、最大トルク350N・m/ 2000-4800rpmを発生。従来の「スポーツリニアトロニック」からレシオ網羅率を拡大し、加速性能を高めるとともに振動と騒音の低減により動的質感を向上させたとうたわれる8段マニュアルモード付き「スバルパフォーマンストランスミッション」(CVT)が組み合わされる。駆動方式は全車AWDで、WLTCモードの燃費値は10.8km/リッターと発表されている。

    国内に先駆け2021年9月に発表された米国仕様車には6段MT車もラインナップするが、今回発表された日本での販売モデルは、全車にCVTが搭載される。

    インテリアの基本デザインはレヴォーグに共通しており、12.3インチサイズのフル液晶メーターや、縦型11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイが目を引く。「STI Sport R」や「STI Sport R EX」には、表皮にウルトラスエードを採用した、レカロ製のフロントシートがオプション設定されている。

    スバル自慢の先進安全装備「アイサイト」の最新世代が全車に標準装備され、高精度マップを活用した渋滞時ハンズオフアシストや渋滞時発進アシスト、アクティブレーンチェンジアシスト、カーブ前速度制御、料金所前速度制御、ドライバー異常時対応システムなどを盛り込んだ「アイサイトX」が「GT-H EX」とSTI Sport R EXに装備される。

    グレードラインナップと価格は以下の通り。

    ・GT-H:400万4000円
    ・GT-H EX:438万9000円
    ・STI Sport R:438万9000円
    ・STI Sport R EX:477万4000円

    (webCG)

    2021.11.25
    https://www.webcg.net/articles/-/45486

    WRX S4

    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)

    WRX S4 STI Sport R EX

    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    【【スバルが新型】「WRX S4」を発表 最高出力275PSの2.4リッター水平対向4気筒ターボを搭載 !!!!!!】の続きを読む


    方向指示器 (ドアミラーウインカーからのリダイレクト)
    させることで、ハザード・ランプとしても使われる(英訳は「hazard lamp」でなく「hazard flashers」)。 日本では、ウインカーまたはウィンカーと通称される。方向指示器を指すイギリス英語の口語的表現 「winker(「点滅するもの」の意)」からの音訳である。これを部品名や整備書に
    82キロバイト (12,753 語) - 2021年10月18日 (月) 22:08


    純正品をもってればなんとかなるwwwwwww

    1 シャチ ★ :2021/11/22(月) 22:11:39.44

     欧州や国産の一部車種に採用されている流れるウインカー。「シーケンシャルウインカー」などと呼ばれていますが、現在では純正で採用する車種だけでなく、社外品の後付けパーツなども販売されており、カスタム手法のひとつとして人気があります。

    内側から外側に流れるように点灯する「シーケンシャルウインカー」

     しかし、この流れるウインカーの後付けキット(社外品)のなかには、そのままでは車検に通らないものもあるようです。

     ウインカーについての保安基準や流れるウインカーに関する規定とは、どのようなものなのでしょうか。

     クルマに装着されているウインカーですが、正式名称は「方向指示器」といいます。

     保安基準では、高さ2.1m以下、0.35m以上、左右の間隔が0.6m以上の位置に設置され、15Wから60Wの光源であること、さらにはオレンジ系の単一色、点滅回数は毎分60回から120回という規定があります。

     以前はサイズも20平方センチという規定がありましたが、2014年の法改正により明記されなくなりました。

     この2014年の法改正は「国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム」で採択された新基準に適合させたものとなっており、ここで「連鎖式の点灯方式を採用する方向指示器」が認められたことから、欧州車の一部車種や国産車でも流れるウインカー(シーケンシャルウインカー)の装着が可能になったのです。

     現在、トヨタでは「アルファード」「クラウン」「ライズ」「C-HR」、レクサスは「RX」「LX」「NX」のSUVシリーズとセダンの「LS」「ES」で採用。

     ホンダは「オデッセイ」「CR-V」「N-BOXカスタム」「N-WGNカスタム」「ヴェゼル(e:HEVモデルのみ)」など、日産は「ノート オーラ」、ダイハツは「ロッキー」「タント」といったモデルに搭載されています。

     高級車やSUVに多く採用されているだけでなく軽自動車にも搭載されるなど、いまとなっては珍しい装備ではないのですが、実用性より見た目で高級感を演出する手法のひとつとして採用されているようです。

     連鎖式の流れるウインカーはLEDを採用するケースがほとんど。そして下記の規定が設けられています。

    ・LEDの点灯は内側から外側に向かって点灯すること。水平方向のみOK。
    ・すべてのLEDが点灯するまで点灯し続けていること。さらに全点灯後は全消灯。
    ・上記の動作を1回とし、毎分60回から120回の一定周期で点滅。
    ・前方/後方/側面にあるウインカーすべてがシンクロした点滅周期であること。
    ・LEDの流れ方(点灯順序)は左右対称であること。

     つまり、実際は「流れる」というより「順々に点灯してから消える」パターンのみがOKということです。

     またサイズの規定こそ解除になりましたが、保安基準をクリアした「Eマーク」付きの車検対応部品である必要もあります。(以下ソースで)


    くるまのニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2fcdfccfb58740418b2df6cf30941ad324a4e3


    【【自動車】人気の「流れるウインカー」後付け装着は要注意!!整備不良車になりかねない!!!wwwwww】の続きを読む


    スバル・ソルテラ(Solterra)は、SUBARU(スバル)によって製造される予定の完全電動コンパクト(Cセグメント)クロスオーバーSUVである。トヨタと共同開発されたバッテリーEV専用のe-スバルグローバルプラットフォーム(e-SGP、別名e-TNGA)を使用する初のスバル車となる。2022年中
    4キロバイト (183 語) - 2021年11月11日 (木) 22:56


    スバルとトヨタはよく組むな!!!!!

    1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2021/11/11(木) 13:06:14.00

    ・EV専用の「e-SUBARUグローバルプラットフォームを初採用
    ・フロントにヘキサゴングリルを装着
    ・1回の充電での航続は最大530km

    (画像はこちらからどうぞ)
    スバルの新世代EV『ソルテラ』発表…トヨタと共同開発、発売は2022年 1枚目の写真・画像 | レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/img/2021/11/11/351243/1688746.html

    SUBARU(スバル)は11月11日、新型EVの『ソルテラ』(SUBARU SOLTERRA)をワールドプレミアした。2022年にグローバル市場で発売される予定だ。

    □EV専用の「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を初採用
    ソルテラは、EV専用プラットフォームの「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を採用した第一号車だ。Cセグメントクラスに属する電動SUVとなる。ソルテラの名称は、ラテン語で「太陽」を意味する「SOL(ソル)」と、「大地」を意味する「TERRA(テラ)」を組み合わせた造語だ。優れた操縦安定性や高い走破性のAWD性能を備え、行く先を選ばない安心と愉しさを提供するスバルらしいSUVを目指している。

    e-SUBARUグローバルプラットフォームは、スバルとトヨタが共同開発した。フロント、センター、リアなど数種類のモジュールやユニットを組み合わせることで、さまざまなバリエーションのEVを効率的に展開することを可能にするプラットフォームだ。スバルとトヨタがノウハウを持ち寄り、全く新しいEV専用プラットフォームを作り上げる中で、従来からスバルが目指してきた高い衝突安全性や優れた操縦安定性をEVでも実現すべく、トヨタとともに開発に取り組んできたという。

    ソルテラの開発は、この新型プラットフォームだけでなく、商品企画、設計、性能評価などの多岐に渡って、スバルとトヨタが共同で進めている。スバルのAWD技術とトヨタの電動化技術を活用するなど、両社の強みを融合させて、EVならではの特長を備えた新しいSUVを開発している。

    >>2 へ続く

    □SUBARU SOLTERRA(ソルテラ) World Premiere - YouTube

    (出典 Youtube)

    □SOLTERRA(ソルテラ) | SUBARU
    https://www.subaru.jp/solterra/solterra/

    □関連スレ(こちらと兄弟車設定です)
    【EV】トヨタ、バッテリEV新型車「bZ4X プロトタイプ」を日本初公開 広い室内を実感 [田杉山脈★]
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636456479/

    2021年11月11日(木)11時45分
    レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2021/11/11/351243.html


    【【2022年発売EV】スバルの新世代EV『ソルテラ』発表…トヨタと共同開発!!!!!!!】の続きを読む


    ツーカー トノックス 日産クリエイティブサービス 日産工機 日産自動車九州硬式野球部 日産自動車硬式野球部 学校法人日産自動車大学校 日産自動車陸上競技部 日産車体 日産専用船 日産テクノ 日産東京販売ホールディングス 日産トレーデイング 日産フィナンシャルサービス 日産マリーン NISMO
    161キロバイト (18,485 語) - 2021年11月12日 (金) 00:01



    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    最近の車ヘッドライト潰したいの?www

    1 自治郎 ★ :2021/11/12(金) 20:40:16.36

    日産自動車は2021年11月12日、2022年発売予定の新型EV「日産アリア」について、最廉価グレードとなる「B6」の価格を発表した。

    2020年7月に世界初公開されたクロスオーバータイプのEV、日産アリア。まずは予約注文限定モデルという扱いで、装備充実の4グレード「アリア リミテッド」の注文受け付けが2021年6月から行われている。

    これに加えて今回発表されたB6は最もベーシックなグレードで、価格は539万円。アリアに設定されている大小2つのバッテリー(66kWh/91kWh)のうち、B6は容量が小さい66kWhのものを搭載し、前輪を駆動する。

    B6リミテッド(660万円)のセリングポイントとされる、運転支援システム「プロパイロット2.0」や「プロパイロット リモートパーキング」、電動パノラミックガラスルーフ、「BOSEプレミアムサウンドシステム&10スピーカー」などは省かれており、そのぶん121万円安い価格設定となっている。

    アリアB6は販売店でオーダーでき、2021年11月末にはアリア専用サイトによるオンラインでの注文も可能となる。デリバリーの開始時期は、アリア リミテッドよりも約2カ月あとの2022年3月下旬になる見込み。

    またこれに伴い日産は、「オンラインオーダー」「納車待ちサポートサービス」「NISSAN ID」という3つの新サービスを順次展開する。

    オンラインオーダーは、アリア専用サイトにおいて、オンラインのみで商談から契約、注文までを完結できるサービス。電子サインやクレジット決済にも対応しており、「一度もディーラーの店舗に足を運ぶことなくクルマが買える」のがメリットとされる。

    納車待ちサポートサービスは、注文後、納車までをサポートするもの。書類の準備や入金など納車までに必要とされる手続きや車両の操作方法などがオンラインでチェックできるほか、アリア関連のエンターテインメントコンテンツが提供される。

    NISSAN IDでは、レンタカー等、日産グループ各社が提供するサービスごとに必要とされていたIDを統合。ユーザーの行動を一元化し、モビリティーサービス全般がシームレスに享受できるようになる。

    このうちオンラインオーダーとNISSAN IDは2021年11月に、納車待ちサポートサービスは2022年1月に始められる予定だ。(webCG)

    2021.11.12
    https://www.webcg.net/articles/-/45419

    アリア B6

    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)

    新たにスタートするオンラインサービスのイメージ

    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    【【日産アリア】最廉価グレードの価格を発表 購入促進に向けた新オンラインサービスも!!!】の続きを読む


    テスラは、世界で最も売れているプラグインおよび二次電池式電気自動車の乗用車メーカーとして位置づけられており、2020年の販売において、プラグイン・セグメント(ハイブリッドを含む)で16%、バッテリー・エレクトリック(純粋な電気自動車)で23%の市場シェアを獲得している。テスラ
    65キロバイト (8,688 語) - 2021年11月3日 (水) 13:33



    1 ボラえもん ★ :2021/11/04(木) 22:26:26.75

    企業分析ハック -新しいビジネスの教科書を作る-@company_ha*
    主要自動車メーカー12社の時価総額を足してもテスラに勝てないという驚愕の事実をグラフにしてみました。

    ・テスラ:138.1兆円
    ・12社合計:136.2兆円

    午後10:12 ・ 2021年11月2日・Twitter Web App
    https://twitter.com/company_ha*/status/1455523200700350467


    (出典 pbs.twimg.com)

    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    【【テスラの時価総額】トヨタ・VW・GMなど世界の主要自動車メーカー12社の合計を上回る !!!!!】の続きを読む

    このページのトップヘ