空飛ぶペンギン速報

こんにちは、空飛ぶペンギン速報と言います<(・`彡 )з ミラクルでスパイシーでギョギョギョ思わず人に話したくなるニュースをお届け したいと思います マスク越しでも想いは届きます

    2021年04月


    前田 敦子(まえだ あつこ、1991年〈平成3年〉7月10日 - )は、日本の女優、歌手。愛称はあっちゃん。元既婚者で1子の母。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。千葉県市川市出身。2020年12月31日まで太田プロダクションに在籍し、2021年1月1日より、フリーで活動中。元夫は俳優の勝地涼。
    125キロバイト (15,932 語) - 2021年4月23日 (金) 16:14



    (出典 img.cinematoday.jp)


    芸能人は大変そう。新たな生活応援します!!!

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/04/24(土) 18:08:59.00


    4/23(金) 22:48配信
    オリコン

    前田敦子(左)と勝地涼(C)ORICON NewS inc.

     女優の前田敦子が23日、自身のインスタグラムを更新。俳優の勝地涼と先日、離婚したことを報告した。

     前田は「私事ですが、私、前田敦子は、勝地涼さんと何度も話し合いを重ね、過日、離婚届けを提出したことをご報告いたします」と報告。「3年間の結婚生活において生活スタイルや価値観の違いで、少しずつ、お互いの歩幅や方向が変わり、別々の道を歩くことになりました。夫婦ではなくなりましたが、一人息子にとっては永遠に父親であり、母親でありますので、今後も力を合わせて育てていきます」とつづった。

     その上で、「これまでの経験を生かしこれからの前田敦子も役者業を精進して参りますので、勝地涼さんともども、よろしくお願いいたします」と呼びかけている。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdda0108406472d94a7a67fb2bf0916886fcbf0
    ★1が立った時間 2021/04/23(金) 22:50:45.52
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619185845/


    【うお!!!マジかwwwww 前田敦子、勝地涼との離婚報告 生活スタイルや価値観のズレ!!!】の続きを読む


    Stores (国際百貨店協会) 日本百貨店協会 百貨店WORLD - 日本百貨店協会が運営する百貨店情報ポータルサイト 百貨店WORLD (@departinfo) - Twitter - 上記「百貨店WORLD」公式アカウント 百貨店友の会 (@info_tomonokai) - Twitter - “百貨店
    18キロバイト (2,525 語) - 2021年3月15日 (月) 05:38



    (出典 1.bp.blogspot.com)


    20万支給しても一人分の給料になるかならないかだし場所代とかもあるのに!!!!!!

    1 ネトウヨ ★ :2021/04/24(土) 09:13:56.30

    菅義偉首相は23日夜、東京都、大阪府、京都府、兵庫県に3度目の緊急事態宣言を発表した。期間は25日から5月11日まで。休業要請によって4都府県の百貨店やショッピングセンター(SC)は一部売り場を除いて大部分を休業する。コロナ禍で1年以上の消費低迷に苦しむファッション&ビューティ業界がさらなる打撃を受けることは避けられず、関係者に危機感が広がっている。

    23日21時時点で百貨店やSCは公式な発表は行なっていないものの、食品を除き、アパレルや化粧品など大半の売り場は休業する見通しだ。具体的な休業範囲などについては23日深夜から24日午前にかけてアナウンスされることになる。国や都は商業施設への休業要請について「生活必需品は除く」としており、食品以外に何が「生活必需品」になるのかの線引きが一層の混乱を招いている。百貨店やSCで販売するアパレルや化粧品メーカーは、「商業施設側の方針に従う」(ファーストリテイリング、良品計画、アダストリアなど)としている。

    休業に伴う協力金として商業施設に1日20万円、出店するテナントには1日2万円が支給される。ある百貨店の関係者は「百貨店は4000~5000人の人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」とため息をついた。別の関係者は「休業要請の中身の発表から実施まで1日しか時間がない。やり方があまりに稚拙だ」と怒りをにじませた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/514af728e496244eab8efe09eae461bb621cd1b9
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619216888/


    【【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000~5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」】の続きを読む


    我が子の寝相に追いやられ……育児あるある「すみっコぐらし」に共感多数

    子供いる人のあるあるですね!!!!

    NO.9423965 2021/04/24 09:21
    我が子の寝相に追いやられ……育児あるある「すみっコぐらし」に共感多数

     我が子が寝返りをうてるようになり、喜んだのもつかの間、大きくなってくるとフリーダムすぎる寝相に困ってしまう親御さんも多いのではないでしょうか。どこまでも果てしなく転がっていく寝相に追いやられ、いつしか「すみっコぐらし」となってしまったお母さんのTwitterイラストに、共感の輪が広がっています。

     このイラストをTwitterに投稿したのは「まぼ」さん。3歳の男の子「よいたん」のおかあさんです。

     イラストには、布団をはずれてフリーダムな寝相で寝ている我が子に追いやられ、壁際に小さくなっているまぼさんの姿。「すみっコぐらし いつか大の字で寝たいんです」と、人気キャラクター「すみっコぐらし」をパロディ化した文が添えられており、リプライには共感したお母さんからのコメントが寄せられています。中には「旦那がこれです」という方も。お、おう……。

     キャラクターの「すみっコぐらし」は、そっちの方が落ち着くので「すみっこ」にいる訳ですが、まぼさんの場合は追いやられちゃってる感じです。話をうかがってみると「子育てあるあるだと思うのですが、ハイハイも寝返りもできないうちから、ベビーベッドの中で気づけば動いていることがあり『あれ?』と思ったのが始まりでした」と、すみっコぐらしのプロローグを語ってくれました。

    ベビーベッドで寝ていると……(まぼさん提供)
    いつの間にか移動(まぼさん提供)

     普段はお子さんとお父さん、もしくはお子さんとお母さんといった2人組の状態で寝ている、というまぼさん。過去に旅先の大きなベッドで、憧れていた「家族3人川の字で寝る」ことができる!と思った時があったそうです。

    旅先で夢の「親子3人川の字」が……!(まぼさん提供)

     しかし、その夢はお子さんの寝相が原因で、あえなく打ち砕かれたとか。お子さんがベッドから転げ落ちないよう、両親と枕で壁を作る……という、真上から見るとテトリスのような状況で寝ることになったそうです。うーん、うまくいかないものですね。

    現実はうまくいかない……(まぼさん提供)

     「家族3人川の字になって寝るのが夢ですが、息子の寝相のせいで親が快眠できないため、当分叶わない夢のようです」と語るまぼさん。ある程度大きくなってくると、寝ている時にさほど大きく動かなくなっていくものなので、その時が早く訪れることを願っています。

    続きを見る

     筆者自身はどうだったかな……と思い返してみると、確かに気づけば上下逆さまに寝ていたことがあったりと、我ながら器用な寝方をしていました。子供の寝相が悪いのは、昔から親を悩ませるものなのかもしれませんね。

    <記事化協力>
    まぼさん(@yoitan_diary)

    (咲村珠樹)





    【日時】2021年04月24日 09:00
    【提供】おたくま経済新聞


    【我が子の寝相に追いやられ……育児あるある「すみっコぐらし」に共感多数】の続きを読む


    堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」 「安心を得る」考えは捨てるべきだ !!!

    会社にしがみつくなだけ共感!!!

    NO.9421654 2021/04/23 13:16
    堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」 「安心を得る」考えは捨てるべきだ
    堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」 「安心を得る」考えは捨てるべきだ
    いまの日本人は、どうすれば幸せになれるのか。実業家の堀江貴文氏は「組織は信頼できるものではなくなった。今こそ、安心を積み上げるより、やりたいことをたくさんやるべきだ」という――。

    ■「手取り14万、日本終わってる……」引用リツイートで大炎上
    2019年の秋、あるサイトにアラフォーだという匿名女性が「手取り14万円です……。何も贅沢できない生活。日本終わってますよね?」という投稿を上げた。

    同じような境遇の人はたくさんいるらしく、ニュースサイトでまとめられ、そのときのSNSは共感の声で埋め尽くされた。

    この現象を、僕は見過ごせなかった。Twitterで引用リツイートした。

    「「お前」がおわってんだよwww」と。そうしたら、大炎上してしまった。

    ホリエモンみたいな成金は、低賃金の人たちの実情をわかっていない! 終わってるのはお前だ! 謝れ! などと、まあひどい言葉の集中砲火を浴びた。

    僕が成金かどうかという話はさておき、なんで謝らなくちゃいけないの? と、本当に不思議だった。

    終わっているものは、終わっているのだ。

    ■では「月140万円」あれば満足するのか
    僕が見過ごせなかったのは、手取り14万の匿名女性の不見識だ。月14万円の稼ぎは、たしかに高収入とは言えないだろう。しかし、あえて問いたい。いくらなら、満足なの? 月に140万円があれば満足? 本当に、本当だろうか?

    たくさん稼いだところで、まだあれが足りないとか、これができないなど、満たされない状況が増えるだけで、また「日本終わってますよね」と、嘆くのではないか?

    14万円ならば、別に飢えることはない..

    【日時】2021年04月22日 09:00
    【ソース】PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    【関連掲示板】


    【堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」 「安心を得る」考えは捨てるべきだ !!!】の続きを読む


    パチンコ店を休業対象に含めないよう要請


    NO.9421709 2021/04/23 13:34
    パチンコ店を休業対象に含めないよう要請
    パチンコ店を休業対象に含めないよう要請
    東京都遊協は4月22日、緊急事態宣言時の休業要請の検討に当たり、パチンコ店を対象としないよう、小池百合子東京都知事宛てに文書で要請した。

    文書の中で同組合は、業界団体で定めた新型コロナ感染防止ガイドラインに則り、各ホールが感染防止対策を実施した結果、現在までクラスターが発生した事例が一件もないこと、店内は10分に1回程度で全体の換気を実施していることを説明。

    さらに、昨年から続くコロナ禍により、都内では62ホールが廃業し、営業中のホールも月の売上が平均25%減に見舞われるなどといった窮状を訴え、東京都に理解を求めた。

    合わせて、万が一、パチンコ店を休業要請の対象施設に含めるのであれば、証拠に基づいた理由と、東京都が過去1年間に積み上げたであろうデータと分析を基にした科学的知見による感染防止対策の明示を求めた。

    同組合では「(休業要請にパチンコ店が含まれた場合)納得のいく要請でなければ組合員に対して説明をし、協力を依頼することも困難」としている。

    政府は4月23日、4都府県(東京、大阪、兵庫、京都)に緊急事態宣言の発令を正式に決定する方針。期間は4月25日~5月11日までとされており、一部の報道等によると、東京都では現在、大型の商業施設ほか、遊興施設や運動施設、ゲームセンターやパチンコ店など、幅広い業種に対し休業要請を想定し、政府との調整を進めているという。



    【日時】2021年04月23日
    【ソース】グリーンべると


    【パチンコ店を休業対象に含めないよう要請】の続きを読む

    このページのトップヘ