ワクチン、新型コロナワクチンとも呼ばれる。 2021年5月時点で、接種開始済みから開発中まで、複数の方式や製造元のワクチンが存在する(mRNAワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチン、不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチンなど)。 270キロバイト (32,643 語) - 2022年3月6日 (日) 01:01 |
新型コロナウイルスの規制が撤廃されたあと、感染者が増加しているイギリスでは21日、
4回目となるワクチンの追加接種が75歳以上の高齢者などを対象に始まりました。
イギリスでは先月、感染したあとの隔離義務など新型コロナウイルスの規制がほぼ撤廃され、
ジョンソン首相は、今後はワクチンの追加接種などの対策を行いながらコロナと共生していく路線を鮮明にしています。
こうした中、ロンドンのあるイングランドでは21日、重症化するリスクが高い75歳以上の高齢者などを対象に4回目の追加接種が始まりました。
ことし秋には、50歳以上などさらに追加接種の対象を拡大することを検討しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013544611000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
>>1
安心して
8月までには日本でも4回目打てるから
>>1
さらに倍w
今年は10回ワク接義務なw
在庫処分
賞味期限切れw
>>1
50歳以上などさらに追加接種の対象を拡大🤖
>>1
正確には隔離義務の撤廃は「イングランド」たけやな
スコットランド・ウェールズ・北アイルランドでは撤廃されてない
NHKのくせに何書いてんだ
知り合いも三回目で39℃出たらと言ってるし打ちたくねーよ
>>10
未摂取感染の俺より酷くて草
日本のモルモットも早く後追いしろw
>>13
いや日本のペースはかなり早いぞ?
4回目の話ももう5月から、とか言ってる
日本が毒チン最先進国になるのもあと少しさ
楽しみだな
世界一ブーストしてるイスラエルはもう7回くらい接種してるのだろうか?
>>26
まだブーストなの?効果切れ接種だと思ってた
>>26
>予備的な研究結果とした上で、高齢者やリスクが高い人々への4回目接種を支持する一方で、対象を全国民などに広げることには慎重な構えを示した。
まだ4回目かな
4回目接種から2週間でワクチンの効果が不十分、つまりワクチンでは感染は防げない
ワクチンは、老人や肥満だけでいいと思う
オミクロン予防「4回接種でも不十分」 イスラエル研究
米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを4回接種しても、変異型「オミクロン型」の感染を
十分に予防できない可能性があることがイスラエルで実施した研究の暫定結果で分かった。
17日に同国の医療機関の研究者が明らかにした。
抗体は増えるものの、4回目接種後も感染が確認された事例があるという。
イスラエルメディアや米ブルームバーグ通信などが伝えた。
研究ではイスラエル最大級の医療機関シェバ・メディカルセンターで、4回目の接種を試験的に受けた医療関係者約150人について、
接種から2週間後の抗体レベルなどを調べた。
主任研究者は「抗体レベルは上がったが、(既存の)ワクチンへの耐性が比較的高いオミクロン型に対しては部分的にしか効果がない」との見解を示した。
予備的な研究結果とした上で、高齢者やリスクが高い人々への4回目接種を支持する一方で、対象を全国民などに広げることには慎重な構えを示した。
イスラエルではオミクロン型の感染の急拡大を受け、2日に60歳以上の市民や医療関係者を対象に4回目接種を承認し、大規模接種を進めている。これまでに50万人以上が4回目を接種した。
研究ではファイザー製ワクチンを3回接種した医療関係者を対象に、米モデルナ製ワクチンを追加接種する試験も実施した。
接種から1週間が経過した時点で、ファイザー製の4回接種と同じ程度の抗体レベルの上昇が確認されたという。
ワクチンのせいで*でも寿命だと言い張れるからなw
>>36
自己免疫疾患でいろんな病気に罹って*でも、感染力が強いコロナの*だ後に陽性反応出ればコロナ死です(日本)
何回打っても免疫記憶が完成しないようなので、
mRNAを打つ意味がない。ワクチンではなく、ただの予防薬投与ということになる。
予防薬としてなら、抗体を打つべきだよ。そのほうが圧倒的に安全。
>>57
どうやって抗体打つんだよ。よく考えて書け。とんでもないコストだぞ
反ワクの思惑とは別にイギリスでもちゃんとワクチン接種がされますw
イギリスの保健相ガーといっていた出鱈目風説野郎はどこに消えたんだ?w
恥ずかしいw
>>59
何%?
接種者は時間がたつと4倍死にやすくなるから打ち続けるしかない・・。
ワクチンで*か、コロナで*か・・。
>>63
すごいアバウトな話だな
コメント
コメントする