マイメロディ(My Melody)は、サンリオでデザインされたキャラクターグッズ用キャラクター群。主人公・メロディ(Melody)は、ウサギをモチーフに赤ずきん風に擬人化。通称は「メロディちゃん」、「マイメロ」。 日本では同じサンリオのハローキティと肩を並べる人気キャラクターである。ハローキティのシ 46キロバイト (5,908 語) - 2021年12月30日 (木) 22:48 |
サンリオは18日、人気キャラクター「マイメロディ」をデザインした自社監修のバレンタイン向け商品の一部について、発売を中止したと明らかにした。「女の敵は、いつだって女なのよ」といった文言が書かれ、インターネット上で「性的偏見を助長する」との批判が出ていた。
商品は文房具や雑貨で、18日に発売予定だった。アパレル大手ワールドの子会社ファッションクロスと共同で企画した。
ファッションクロスが会員制交流サイト(SNS)に商品情報を載せると、批判が届いた。一方、SNSでは「発売中止は納得いかない」「生きにくい世の中になった」とサンリオを擁護する声も上がっている。
共同通信 2022/1/18 19:06 (JST)
https://nordot.app/856090130656378880?c=39546741839462401
>>1
>「女の敵は、いつだって女なのよ」といった文言が書かれ、インターネット上で「性的偏見を助長する」との批判が出ていた
これどうせ女だろ?
エッジがききすぎてて草
>>61
言い得て妙
証明されたやん
>>3
ほんとに。
マイメロママのセリフか
あってるじゃんw
>>9
それなw
女性向け人気コンテンツなのに
本当に女の敵は女だな
正しいと証明されてワロタ
>>19
これは偏見しかないやん
女の敵以外にも男性に対する偏見もすごい
>>19
かわいい顔してエグい事言ってるのなw
こういうキャラならいいんじゃね?
>>19
男をディスってるコトバには触れないのなw
>>48
なんで男が言われた方に女が噛みつくんだよ*なの?
何が性的偏見なのかわからん
誰か説明できる人いる?
>>23
女の敵は例外なく女だと根拠のない特定をしているから
>>76
今回の件が根拠になったなw
マイメロちゃんは腹黒いからなあ
まさに言わんとしてることを体現してる
益々売るべきだな
>>30
逆に正しいことを証明してるよなw
>>30
女の敵は、いつだって*フェミなのよ
まんま体現しててワロタ
>>35
www
こういうのを批判する人って、本当に冗談が通じないんだろうな
>>43
他の言葉もひどいから
男がどうとか
キモい
女の敵は女 なんていかにも男が考えたフレーズだよなw
そもそも女同士必ずしも味方じゃないしな
味方もいるし敵もいる
>>44
他のも見てから言え無能
開け
夢の扉
>>49 最後はみんなの記憶改変して丸く収める
その批判した奴は誰だよw
>>50
発端はモーニングで描いてるフェミ漫画家の渡辺ペコのツイート
炎上したんで本人は鍵かけて逃げた
少数のフェミクレーマーが気に入らないものを次々と粛清していく娯楽だな
こんなの許してたら世の中がフェミに支配されるぞ
>>51
マイメロってこんなキャラだったのか
>>51
フェミじゃ無くね?
ただのキチだろ
普通の事しか書いてないし
女の子って、たいてい1つ好きなキャラクターがあるんだよな
そして、そのキャラクターで女の子の性格もだいたい分かる
ディズニー好きは平均的
マイメロ好きはメンヘラ率が高いので注意
リラックマ好きは温和な性格な子が多いので「当たり」だよ
>>58
すみっコぐらし好きの子も性格良さそう
たーぼうは?
>>80
とっくの昔に差別キャラとして禁止くらってるぞ
コメント
コメントする