イオングループ > ミニストップ ミニストップ株式会社は、日本のコンビニエンスストアチェーンである。イオンの連結子会社。千葉県千葉市美浜区のイオンタワーに本社を置く。 1980年にジャスコ(現イオン)の100%出資で設立した。店舗数は5,343店(日本国内1,992店、日本国外3,351店)。 ファースト 60キロバイト (8,093 語) - 2022年1月14日 (金) 09:14 |
ミニストップは、「Xフライドポテト」が3個分入った「バケツポテト」を14日から全国のミニストップで発売する。価格は641円。
レジ横カウンターケース人気No.1商品「Xフライドポテト」の大容量バージョンとして展開。Xフライドポテトは、断面をX型にカットし、サクサクとした食感が特長のフライドポテト。年末年始に実施した「1.5倍増量セール」が好評だったことや、過去に企画限定として販売した「バケツポテト」に多くの反響があったことから通常メニューとして展開することとした。
マクドナルドでは、米国からのポテトの輸入遅延のためフライドポテト販売を制限している状況だが、ミニストップのバケツポテトは、原料のじゃがいもにドイツを主とする欧州産のアグリア種を採用。「揚げた時の色が美しく、食べた際にもほんのり甘みが感じられる」としている。
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1378819.html
画像
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
>>1
なんだこのステマスレは?
コンビニ業界が必*のか?
それともステマ利権か?
>>18
ステマ?
>>1
マック騒動の隙に
>>1
ぢかう、そうじゃない
>>1
どう見てもバケツではない
>>1
コンビニなんかがまともな衛生用意できるのかな?
ミニストップって、どこにあるの?
都会に住んでるけど、
セブンとファミマしか無いよ?
>>5
都会にはけっこうあるぞ
むしろ田舎のがないイメージ
>>5
大都会岡山にもない
てか、中国地方ゼロ
あるところには田舎でもあるんだけど何か偏ってるね
>>5
銀座にあったよ
ケチャップ別売りやめて
>>8
ケチャップは邪道
>>8
ケチャップくらいどこの家の冷蔵庫にも必ず一本は入ってんだろw
Xポテト美味いんだよねぇ~
上位3店舗には入らないコンビニだが
ホットスナックとかでしっかりツボ抑えてくるんだよね
おにぎりも100円だし
ただ弁当、サンドイッチはダメだねw
>>11
初めてミニストップのソフトクリーム食べた時美味しくてビックリしたわ。
業務スーパー行けよw
>>28
冷凍だろう。揚げたりしないで直ぐに食べたいんだけど
的外れなんだよ。ジジイ
Xフライドポテト3個分入った
バケツポテト 641円
※参考価格
Xフライドポテト 213円
>>47
2円もお得!
ミニストップ=イオン
あとはわかるな?
>>50
ワオンが使えるってこと?
>「Xフライドポテト」が3個分入った「バケツポテト」を14日から全国のミニストップで発売する。価格は641円。
Xフライドポテト3つが639円で買えるのに意味あるの……?
(出典 i.imgur.com)
>>60
よ、容器代だから…
>>64
バケッツだから複数形だぞ
ミニストップの揚げ物マズいよね
セブンと違って冷めきったのをレンジでチンだから
フニャフニャだし油が染み出して気持ち悪い
アメリカンドックなんか最悪だぞ
というかソフトクリーム以外美味いものないんだが
>>65
ソフトクリームと似た様な物だが、
ハロハロなんかも子供に受けが良い。
>>65
ミニストの揚げ物はレンチンと再度揚げるのがある
ポテトは再度揚げてから塩ふって提供だからうまいよ
業務スーパーで1kg 220円
近所にミニストップがないから
バケツポテトを買ったつもりで3kg食う。
>>83
太るぞ
コメント
コメントする